【常設展】2010年6月 -June 2010-

サムネイルをクリックすると写真が大きくなります。


2010年6月26日
水郷

以前から行ってみたかった水郷。
水路が縦横無尽に走っている、ベネチアのような風景をイメージしていた(行った事ないが)。
だいぶイメージは違ったが、川と橋と柳並木が、京都の白川を思わせる。
これはこれで、風情が有って、良かった。
潮来まで足を伸ばしたが、雨降ってきちゃった。

D2010039_007V D2010039_008H D2010039_010V D2010039_018V D2010039_023H

D2010039_024H D2010039_031V D2010039_033H D2010039_035V D2010039_039H

D2010039_043V D2010039_051H D2010039_056V D2010039_058H D2010039_062H

D2010039_073V D2010039_076H D2010039_078V D2010040_004H D2010040_005H

D2010040_011H D2010040_017H D2010040_019H D2010040_031V D2010040_036H

2010年6月20日
鵠沼の白杭

梅雨真っ最中だが、海開き近し。
サーフエリアと海水浴エリアを分ける白杭。
毎年、微妙に形が違う。
2010ver.は、監視台の手前でキュッとカーブ。

D2010038_002H D2010038_004H D2010038_007H D2010038_009H D2010038_011H

D2010038_013H D2010038_018V

2010年6月17日
日光

ショートトリップ。日光。
もう何年ぶりだか分からない。
小学校の修学旅行で訪れた東照宮や中禅寺湖も、殆ど覚えておらず、かすかな記憶とも違っていたりして。

D2010037_006H D2010037_009V D2010037_014V D2010037_016V D2010037_020H

D2010037_028V D2010037_031V D2010037_032V D2010037_035V D2010037_036V

D2010037_039H D2010037_041H D2010037_043H D2010037_045H D2010037_046V

D2010037_049H D2010037_052H D2010037_054H D2010037_060H

2010年6月6日
南下浦/三崎口

京浜急行のフリーパスを使って、三浦半島をテクテク。
うねうねと続く丘陵地帯が、北海道を思わせて(北海道ほど広大ではないが)、お気に入り。

D2010035_004H D2010035_013H D2010035_020V D2010035_023V D2010035_030V

D2010035_039H D2010036_001H D2010036_003H D2010036_011H D2010036_016V

D2010036_025H

2010年6月2日
南房総/九十九里

久里浜からフェリーに乗っかって、南房総から九十九里へと房総半島を半周。
天気は良いが、外房に行くにつれ、空が霞んできた。撮影日和よりドライブ日和。

D2010029_002H D2010029_021V D2010029_025H D2010030_002H D2010031_001H

D2010031_004H D2010032_008H D2010032_011H D2010032_013H D2010032_020H

D2010033_005H D2010033_009H D2010034_008H