サムネイルをクリックすると写真が大きくなります。
藤沢在住の僕は、
箱根に行くにも、小田原から山を登る。
西へ行くにも、小田原から新幹線に乗る。
小田原は第二の玄関口なのだ。
神奈川県の西の端だが、東京へ行くより遥かに近い。
だから自然に足を運ぶ事が多い。
何の変哲もない場所でも、撮影対象になる。
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
列車も鬼太郎(JR境線)
空港も鬼太郎(米子鬼太郎空港)
フェリーも鬼太郎(隠岐汽船)
全てが万事、ゲゲゲの街。
弓ケ浜越しの大山に期待して行ったが、曇ってきちゃった。
妖怪パワー?撮らなかったから?
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
相変わらず、茶色い写真が満載。
旧加茂川沿いに、趣きあるモノが点在。
お地蔵さん、旧邸宅、洋館、蔵、カッパ…
城跡からは、大山と中海が絶景。
ただ、方角的に午後の方が良かったかも。
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |