【常設展】2012年9月 -September 2012-

サムネイルをクリックすると写真が大きくなります。


2012年9月26日
片瀬山夕照

夕焼け 片瀬山 検索

D2012065_004H D2012065_012H D2012065_013H D2012065_016H D2012065_022H

D2012065_030H D2012065_035H D2012065_038H D2012065_042V D2012065_043H

D2012065_060H

2012年9月26日
みちばた 〜江の島〜

満を持して、江の島。
展望灯台も、サムエル・コッキング苑も、今回スルー。
何故なら、みちばたシリーズだから。

D2012064_004V D2012064_007H D2012064_009H D2012064_011H D2012064_015V

D2012064_019H D2012064_021H D2012064_022H D2012064_031H D2012064_033V

D2012064_038V D2012064_040H D2012064_041H D2012064_043V D2012064_045V

D2012064_054H D2012064_056H D2012064_060V D2012064_067V D2012064_068V

2012年9月4日
みちばた 〜辻堂東海岸/辻堂西海岸〜

国道134号。4車線の高規格道路ゆえ、歩道橋が多い。
歩道橋を渡る事は、すなわち海に向かう事になる。
湘洋中学校の前にある歩道橋。ここの意匠がとてつもなくいい。
辻堂海浜公園にはアメダスの観測点があり、
天気予報で湘南と言ったら、ここの事である。

D2012060_012H D2012060_019H D2012060_025H D2012060_029V D2012060_031H

D2012060_036H D2012060_046V D2012060_047H D2012060_051H D2012060_057H

D2012060_066H D2012061_001H D2012061_002H D2012061_006H D2012061_009V

D2012061_015H D2012061_023H D2012061_031H D2012061_041H D2012061_042H