【常設展】2018年9月 -September 2018-

サムネイルをクリックすると写真が大きくなります。


2018年9月28日
colors -red-

視野の端にわずかに混入するだけで、瞬く間に視神経が引き寄せられる。
目立つ赤。
象徴の赤。
制約の赤。
連想する赤。
たまたまの赤。
赤は語るね。

D2018030_002H D2018030_045H D2018030_066H D2018030_079V D2018030_117H

D2018030_019H D2018030_028H D2018030_058V D2018030_070H D2018030_084H

D2018030_011H D2018030_030H D2018030_036H D2018030_046V D2018030_140V

D2018030_061H D2018030_083V D2018030_171H D2018030_173H D2018030_193V

D2018030_016H D2018030_050H D2018030_120H D2018030_167H D2018030_209V

D2018030_043H D2018030_051H D2018030_181V D2018030_118H D2018030_246H

2018年9月18日
ヨコハマ商店街

横浜と聞いて、大概の人は、
港町だの異国情緒だの文明開化だのアールデコだの、
西洋風のイメージを抱くだろう。
しかしそれらは、歴史的文化財であり観光資源だ。
地元民の「いつもの場」に、一歩足を踏み入れると、
ここはアジアだと再認識させられる。

D2018025_015H D2018025_028H D2018025_030H D2018025_039V D2018025_050H

D2018026_007H D2018026_013H D2018026_022H D2018026_038H D2018026_039H

D2018027_004H D2018027_015H D2018027_017H D2018027_019V D2018027_027H

D2018028_006H D2018028_016H D2018028_021H D2018028_027V D2018028_024H

D2018029_005H D2018029_014H D2018029_017H D2018029_038H D2018029_027H