【常設展】2019年9月 -September 2019-

サムネイルをクリックすると写真が大きくなります。


2019年9月30日
レトロ丸の内

モダンな八重洲に対して、レトロな丸の内。
復元(復原)を含めて、歴史的建造物が点在する。
建築に特別詳しい訳ではないが、重厚で華麗な様式に惹き付けられる。
それにしてもラグビーの盛り上がりがすごい。三菱地所が公式スポンサーであるだけでなく、道往く人々がみんな話題にしている。

D2019052_014H D2019052_021H D2019052_033H D2019052_040H D2019052_048V

D2019052_069H D2019052_088H D2019052_094H D2019052_129H D2019052_135H

D2019053_002H D2019053_006V D2019053_192H D2019053_007H D2019053_015H

D2019053_024H D2019053_035H D2019053_037H D2019053_053H D2019053_075V

D2019053_119H D2019053_127H D2019053_084H D2019053_093H D2019053_113V

D2019053_148V D2019053_156H D2019053_161H D2019053_154H D2019053_188H

2019年9月14日
中秋の名月

中秋の名月は、旧暦(太陰太陽暦)の8月15日に昇る月のこと。現在の暦では毎年日付が変わり、今年は昨日9月13日。
旧暦の15日は必ず満月だが、月の満ち欠けが反映されない太陽暦では、満月とは限らない。
私は日付の数字よりも、今日が満月である事を重視したい。

D2019051_003H D2019051_005H D2019051_012H D2019051_016V D2019051_045H

D2019051_021H D2019051_022H D2019051_023H D2019051_024H D2019051_025H

2019年9月9日
Mt.Diamond after heavy storm

非常に強い台風が、未明にほぼ直撃。
波打ち際には、何処から流れ着いたか、木の枝が散乱している。
歩いて廻った狭い範囲では、特に大きな被害は見受けられなかったが、隣の鎌倉では、土砂崩れに倒木に停電に大わらわ。
こんな日にダイヤモンド富士。午後になって天気は回復。
スケートパークの管理棟?の、とんがり屋根がアクセント。

D2019050_001H D2019050_006H D2019050_018H D2019050_019H D2019050_021H

D2019050_026H D2019050_037H D2019050_045H D2019050_046H D2019050_050H

D2019050_051H D2019050_065H D2019050_071H D2019050_073V D2019050_096H

D2019050_100H D2019050_102H D2019050_110H