サムネイルをクリックすると写真が大きくなります。
鶴見川に隣接して架かる2つの橋。人道橋の鴨池橋と立派な車道の鴨池大橋。あえて下流側から大橋越しに望む。
大きなアーチの下にわらわら集うシルエット。場所取りが大変そう。
富士山の左側には大山が並んで見える。右側は丹沢主脈だろうか。
17:19。ドンピシャ。足で稼いだデータが一つ増える。今年は閏年なので、来年は一日早まるかも。
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日の出時刻がAM6:35。震生湖の駐車場に6時前に着いたら、まだ真っ暗。
呑気に軽食など摂っていたら、みるみる明るくなってきた。慌てて三脚を立てる。
数日前の降雪により、大山・表丹沢の山々はA5ランクの霜降り。狙い通りだ。今後季節外れの陽気となる予報があり、ラストチャンス。
渋沢丘陵は秦野盆地の南側。市街地越しに、大山から表尾根が一望できる好展望地。
弘法山公園は盆地の東側。立派な展望台があり、主に富士山や箱根の山々の眺望が良い。
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |