【常設展】2020年12月 -December 2020-

サムネイルをクリックすると写真が大きくなります。


2020年12月22日
城山湖

やっぱりな。県北の人造湖三連発。
相模湖津久井湖は、相模川を堰き止めたダム湖であるが、
城山湖は、発電のために津久井湖から汲み上げた水の溜池である。
ぐるっと一周する散策路があるが、前述の発電で水位が大きく変動するため、水辺には降りられない。周辺の低山の尾根筋を歩くことになるが、以前訪れた境川源流は、すぐ裏側になる。
クルマでのアクセスは容易だが、バス便はない。観光地化されておらず、静穏なトレッキング。

D2020033_012V D2020033_024H D2020033_036H D2020033_046H D2020033_049H

D2020033_055H D2020033_074H D2020033_076V D2020033_077H D2020033_081H

D2020033_097V D2020033_113H D2020033_121H D2020033_128V D2020033_133H

2020年12月15日
津久井湖

県北の湖シリーズ。
相模湖の下流にあるダム湖で、湖畔には県立公園が整備され。また交通至便なため、行きやすい。
昨年の台風では、緊急放流を行うほど切迫したが、この日は至って静穏である。
周辺の山肌に、意外なほどに紅葉が残っていた。春は桜の名所である。

D2020031_002V D2020031_007H D2020031_012H D2020031_028H D2020031_044H

D2020031_047H D2020031_048H D2020031_053V D2020031_054H D2020032_080V

D2020031_057H D2020031_060H D2020031_064H D2020031_077H